
今回は前回公開した都営浅草線の急行京急川崎行の続きとなる、泉岳寺→京急川崎の京急線内の運転動画を公開します。
京急線の同区間はすでに快速特急による運転動画を公開しましたが、今回は急行のため停車駅が多めで、最高速度は105qとなっています。(ダウンロード元=通勤日和。)
車両は今回pajmajeg氏が公開している京急1500形1719編成にしてみました。
(ダウンロード元=パジャマですさん)
制御装置はGTO-VVVFで、ちょうど京成3700形と同類の音がします。
前回の都営浅草線の記事でも述べたように、京急蒲田駅付近がまだ地上だった頃、正月の箱根駅伝開催日に羽田空港から京急川崎へと一部行先変更されていた急行で、年に一度しか見られないレアな運用のため、京急線内では沿線各所に撮り鉄が多く見られます。
今回の車両データは警笛と電子ホーンの両方を鳴らせるようになっているのですが、ホーム上で線からはみ出しているような危険な撮り鉄には警笛を鳴らしまくってることをあらかじめ了承のうえご覧ください。