
東武鉄道には東上線系統に50090系が今年6月に、西武鉄道には30000系が今年4月末にそれぞれ営業運転を開始する予定です。
東武鉄道50090系は従来の日立製作所製「A-train」50000系列に準じていますが、6月に東上線の夕方以降の時間帯に登場する新ライナー向けの車両として、近鉄のL/Cカーのようなデュアルシートが採用されることが大きな特徴といえます。それにより新ライナー用とはされているものの、夕ラッシュ時以外の通常の運用に使用される可能性も高いのではないかと・・・ なお外観上では従来のオレンジ色のほかロイヤルブルーの帯が追加され、一般車両との識別性やスピード感が表現されます。(公式PDF)
いっぽうの西武鉄道30000系は東武50000系列と同様の日立製作所製「A-train」ながら、まったくの新型車両となります。愛称は「スマイルトレイン」とされ、たまごを連想させる前面スタイルや全体的にも丸みを帯びた車体形状は好みの別れるところだと思いますが、かなり斬新なイメージではあります。また、内装には女性社員の意見が多く取り入れられ、やはり丸みが強調された明るくやさしいデザインとなっています。そのほか外観には西武の新しいシンボルマークとコーポレートカラーが採用され、新生西武を象徴する車両となる模様です。(公式PDF)
【テキストの最新記事】