
今回は関東から離れて関西の大手私鉄のうち阪神本線の運転動画を公開することにしました。
種別は特急で、運転区間は梅田から高速神戸までとなります。
こちらはBVE2の路線データをコンバートしたものになりますが、変換による不具合等はほとんど感じられません。
とにかく素晴らしい出来でBVE2の頃から何度も運転したくなるデータでした。
阪神本線の全線を運転できるものは、おそらくこちらの路線データを除くとまだBVE5でも再現されていないのではないかと思われます。(ダウンロード元=AllEGrO)
車両も路線データと同じサイトで提供されているものをコンバートしたステンレス車体の9000系で運転してみました。
三菱電機製のGTO-VVVFで、その磁励音は新京成8900形オリジナルのVVVFと似ているように思えます。
この車両データについても変換による不具合等はありません。
最高速度は106qで運転しました。
今回もまたほぼ定時運行できたことから、路線データの精度がいかに高いかを物語っているように思えます。
現在は全種別が停車する尼崎を通過することから、こちらのデータはおそらく1990年代の状況が再現されているものと思われ、その当時のなかなか勇ましい感じの発車メロディも記憶している方々にとっては懐かしく感じられることでしょう。
【BVE運転動画(私鉄系)の最新記事】