
今回はBVE5総武快速線の特急しおさい9号の運転動画を公開します。
このBVE5総武快速線は当ブログですでに快速列車の運転動画を公開したことがありますが、今回は特急のため、東京から千葉までのうち途中錦糸町1駅にしか停まりません。
走行している緩行線の列車を途中で2回抜きますが、対向列車も含め、そのあたりの模写は見事の一言に尽きるでしょう。
車両については京成の現行AE形で運転してみました。
まったくミスマッチとしか言いようがありませんが、AE形はせっかく再現されていながらそれを活かせる路線がほとんど無いに等しい状態なので、こちらの総武快速線の路線データで活用してみた次第です。
この車両データのリアルさもまた相当なもので、最初に運転したときよくぞここまで再現できるものだと非常に驚かされました。
あと実車にしてもそうですが、最高速度160qも出す車両だけに、あまりスピード感がありません。
100qまではだいぶ遅く感じられ、130q程度まで出してようやく速いかなといった印象です。
なお、この特急しおさい9号は全区間高速運転とされているものの、実際には結構余裕があり、最高速度の130qを出すのは市川から船橋までぐらいなもので、あとは抑え気味で走行しないと早着してしまいます。
こういった特急のような長時間走行を続ける列車は停車駅への定時到着がなかなか難しいものですが、今回は途中駅の通過時刻も含めてそれほど大きな差がなく運転できたといえることでしょう。
【BVE運転動画(JR系)の最新記事】