
藤本美貴オフシャルブログで今月16日に「父と子と電車」というタイトルで更新された記事によれば、旦那の庄司智春と息子の虎之助くんが2人で初めて電車に乗ったそうです。
http://ameblo.jp/miki-fujimoto/entry-11952961600.html
自動車好きな庄司が電車に乗る機会はあまりなさそうなだけに、これはわりとめずらしいことと言えるかもしれません。
ここで問題なのは、この2人が乗ったという車両のこと。

管理人はこの画像でわずかに見えるシートの色や模様により、すぐに京成の車両だということがわかりました。
さらに言うならば、袖仕切りの形状などから京成3700形3〜5次車のいずれかの編成であることもわかります。
具体的な場所を明かすことはできませんが、実は当方この一家が住んでいるマンションまで把握しています。
もちろん京成沿線に住んでいるわけはないものの、そこは確かに京成の車両が行くところではあります。
とくに2010年7月17日のダイヤ改正以降は、ほぼ終日に渡り京成車が行くようになったと言えば、だいたいどのあたりか見当が付く方も多いことでしょう。
この記事の場にミキティ本人がいないのは残念ながら、彼女は仕事へ行く際も一般人並みに電車通勤のことが結構ある人なだけに、ちょっと意外なことかもしれませんが、これまでに京成の車両には何度も乗車していることが考えられるのです。
その証拠に同ブログ2011年12月15日に更新された記事では、ミキティが仕事に向かう際、とある駅のベンチに座って電車を待っているという内容になっていますが、記事内の画像をよく見てみると彼女の背後にやはり京成3700形が写っているのがわかることでしょう。
http://ameblo.jp/miki-fujimoto/entry-11107653528.html
管理人も時々座ることがあるような駅のベンチにあのミキティが座っているとはさすがに驚きましたが、とにかく一見なんの関連性もなさそうなミキティ一家と京成車両についてのお話でした。
【テキストの最新記事】