
新京成8900形も6連化に着手されたので予想されることではありましたが、今月17日、8両編成の運用がさらに大幅に減らされました。
平日・休日ともに日中2時間毎に運行されていた8連もついになくなってしまいました。
それにより休日は完全消滅、平日は朝ラッシュ時の以下の運用のみとなっています。
くぬぎ山(5:53発)→松戸(6:21発)→京成津田沼(7:15発)→松戸(8:05発)→くぬぎ山(8:19着)
個人的にはこんな時間に新京成を利用することなんてまずあり得ないので、もう8両編成がすべて消滅してしまったも同然であるうえに、撮影すら厳しくなってしまいました。
管理人は混雑を嫌うために、同一路線で異なる編成が運行されている場合、極力長い編成を選んで乗る習性があるのですが、新京成ではこれでほぼ完全に長い編成を選択するのは不可能となりました。
このうえいずれ京成千葉線への乗り入れが増やされ、京成津田沼始発が激減するようなことになれば、新京成はあまり利用しなくなるかもしれません。
【新京成関連の最新記事】