
3月18日にサービスが開始された「PASUMO(パスモ)」ですが、売れすぎによる在庫切れのため早くも新規発行が一旦中止され、販売再開は4ヶ月もあとの8月になるんだとか。。。
それほど売れるとは想定外だったのでしょうが、発売開始後1ヶ月足らずで中止になってしまったことに「見通しが甘すぎる」という批判もあるようです。
当方も早く買いたいとは思っていたものの、それほど頻繁に鉄道を利用するわけではないので買わないまま今日に至ってしまいましたが、再開が8月というのはあまりにも遅すぎな感じで、もっと早くしてもらいたいものです。
【テキストの最新記事】
そんな品薄だったとは・・・。
ちなみに仙台地区ではパスモ使えないという・・・(知ってて買ったんですけど)
パスモ買われてたんですね。羨ましいです。
まさか在庫がなくなるほど売れてるとは思わず、
こんな事態になることもまったく想定外でした。
どんなに優れているシステムでも、
肝心のカードが売り切れでは意味ないですよね。
1日も早い発売再開を強く望みたいところです。