
京成曳舟駅周辺をストリートビューで見た際、高架化工事のために設置された線路際の鉄製覆いに、地下化される前の押上駅付近の様子や、過去の車両など、京成の懐かしい写真が貼られているのを見つけたため、今年の8月、上り線が高架化される直前に現地を訪れた際に撮影してきました。
ストリートビューでは、一部の写真に創立100周年のマークが入っているので、おそらくその記念に展示公開されたものだと思いますが、そのマークは現在ではもちろん外されています。
また、ストリートビューの撮影時期にしても2010年1月とされているので、もうかれこれ4年ほども前から展示されているのは間違いなさそうなものの、電車に乗って通っただけでは気づかず、まだ見たことがない方も多いのではないかと思いますので、そのすべてを公開します!








大きな地図で見る
【京成関連記録の最新記事】