京成線内にて(飛)特急や、成田方面までの急行として運用されていたころの京急600形です。
現在では(飛)特急は消滅、急行成田行もありえないので、とりあえず貴重な画像と言えるでしょう。
2枚とも管理人SS撮影です。



【京急電鉄関連の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この画像は貴重ですね。
それと、京急は現在、方向幕の白幕化も
進んでいるので、そういう観点からも
今後貴重になると思います。
貴重な画像と言っていただけてよかったです。
京急では800形あたりから黒幕を採用し、
700形や1000形も黒幕化されましたが、
今度は逆に白幕にしているというのは、
面白い流れですね。